姿勢改善。
猫背を治したい!骨盤の歪みを整えたい!脚をスラッとさせたい!
姿勢の悩みは人それぞれです。
それぞれですが、それに対するアプローチはほとんど同じです。
なぜか?
それは、人間だからw
人間の身体の構造はだれでも基本同じですよね。
理想とされる良い姿勢って構造的にある程度決まってしまっているということです。
人によってスタートの状況が違うので、はじめはいろんなアプローチをしますが、
姿勢改善に関していうと最終的には同じようなトレーニングや動きを指導していくことになります。
私の指導スタイルは、基礎固めをとことんやります。
人は必ずウィークポイントがあるので、その部位の強化と自分の姿勢を支えられる身体のベースづくりを集中して行います。
それができなければ、正直トレーニングをやめたらすぐに身体は元に戻ってしまいます。
けっこう地道な工程なんですが、これをクリアできると姿勢がかなり変化してきます。
身体に余裕が出てくる感じ。
そのあとは、負荷を増やしていったり、いろんな動きに挑戦していきます。
ここまでくると身体が動かしやすくなるので、さらに高い目標が出てくる方が多いです。
例えば、はじめ全くの運動嫌いだった方でも、マラソンに挑戦してみようとか、どんどん動くのが楽しくなってきます。
まとめると、
①どんな姿勢の悩みでも、基本的にやることはみんな一緒
②はじめは地道な努力で身体のベースを作る
③ベースができると身体に余裕ができる
④身体が動くようになるとさらなる挑戦も楽しくなる
当スタジオは、スタート時、右も左も全くわかりませーん。って方がほぼ100パーセントです。
でも続けていけば④までいけちゃうのが身体づくりの面白いところ。
そう考えると、はじめの一歩が一番重たいのかもしれないですね!
姿勢改善していく中で、どんどん身体が軽く楽しくなる感覚味わってみませんか?
コメントをお書きください