これはこうに違いない。
という決めつけって、気づかないだけで身の回りに山ほどあります。
ゴルフが趣味のクライアント様。私もゴルフ特訓中なのでいつもスイングの話になります。
そんな話の中で、先日大きな気づきがありました。
今まで、こういう感覚だ!って、なんの違和感もなくやっていた動きが実は違うのではないか!?
っていう気づきでした。
身体のことを専門としているので、身体の動きの感覚については自信があったのですが、
その感覚と実際の動きにズレがあるのを、そのクライアント様に指摘されて、気づいたんです。
これって自分の中でけっこう衝撃的なことで、
なんとかうまく打てるときもあるから問題ないかなって思っていた、いや思い込んでいた自分がいたことに気づかされました。
その方は、「うまくなりたい、成長したい!」っていう気持ちが常にあるから、
もっといい方法はないかなってずっと考えてらっしゃったんだなって。
成長意欲がなくてなんとなくうまくなればいいやって思っていた私の気持ちでは、
動きの改善はこれ以上できなかったと思います。
これってどんなことにも通ずることで、
そういう意欲こそが、どんどん進化して新たなものを生み出す原動力になるだと
強く感じる機会でした。
手応えあるコツを掴んだので、次のゴルフが楽しみです🎵
コメントをお書きください