ストレッチ。
誰でも知っている言葉。
真剣にやったことありますか?
やり続けたことありますか?
ストレッチを正しく、効果的にやっている人って
案外少ないのかなと思います。
フォームや力の入れ具合も案外難しかったりします。
簡単にストレッチの効果を。
①筋肉の柔軟性を出す
↑これがほとんどの人がストレッチと言われてイメージするもの
②筋肉の疲労軽減、回復
↑これが結構重要で、私もこれを目的に毎日ストレッチをしています。
ストレッチをしなかった翌朝は体が重い重い!
③筋肉の過剰な緊張の緩和
↑②とも関係しますが、筋肉のハリを抑える効果があります。
ストレッチって案外知られていない効果があって、
1日中使い倒した筋肉の状態をいい方向に整えるとっても大切なものなんです。
特に、女性の悩みとして多い、
・前ハリ
・ひざ痛
これらには、写真のストレッチが非常に効果があります。
椅子に膝をついて簡単にできますので、ぜひお試しください。
パンパンに張っていた前ももの筋肉がスーッと緩んで
体が軽くなるのを感じられるはずです。
当スタジオでは、
しっかりと効果が出るストレッチなどの
体のケア方法も指導させていただきます。
それをご自宅で自主トレとして実践していただきます。
ストレッチは毎日続けるからこそ結果が出ます。
美しい姿勢づくりのための習慣、身につけていきたいですね!
コメントをお書きください